たとえ50%だとしても -聖飢魔IIのミサ『特別給付悪魔』に行ってきた-
吾峠先生の漫画が読めるのはジャンプだけ。 ハロウィンの夜に聖飢魔IIに会えるのは札幌だけ。 というわけで聖飢魔IIのミサ(ライブ)に行ってきました。 世界広しといえど、ハロウィンの夜に、...
吾峠先生の漫画が読めるのはジャンプだけ。 ハロウィンの夜に聖飢魔IIに会えるのは札幌だけ。 というわけで聖飢魔IIのミサ(ライブ)に行ってきました。 世界広しといえど、ハロウィンの夜に、...
35周年。 この数字を見てピンを来たのであればあなたはきっと信者ですね。 そう、今年は聖飢魔II、地球デビュー35周年の年なのです。 1999年に解散したにも関わらず、新たな信者(ファン...
嵐が活動休止の発表をした。 まだ活動終了まで2年近くあるけど 実質的な解散宣言と言ってもいいだろう。 < また一つ 「ひとつの時代の終わる」 ことを感じる出来事...
小野さんがブログで、 "木坂さんの語るクリエイティビティ” について書いていた。 木坂さんの言葉とともに、 小野さんの経験談も語られていて とても学びになった。 詳しくは小...
もう10日経っちゃったけど。。 映画『ボヘミアンラプソディ』を観た。 封切りと同時に映画館に 観に行ったのは何年振りか? 18歳で地元静岡を出て上京した。 世田谷区の大学に通...
2018年9.6日、札幌で大きな地震を経験しました。 心配してくれた方々、ありがとうございました。 6日たった今、僕は 何もなかったかのように暮らしています。 ----- 地震発...
リメンバーミーを見た。 好きだなあ、この映画。 とある理由で、音楽を禁止する 靴屋の家族が舞台。 しかし音楽を愛し、ミュージシャン になることを夢見る息子が 反発して家を飛び出...
以前島田さんとやっていたプロジェクト ヌエボハポネス(Nuevo japonese)。 Nuevo japoneseはスペイン語で ”新しい日本人”という意味だけど、 そこに参加してくれて...
僕は、ローコストロンドン留学という 留学エージェントをやっていて、 ロンドンに留学したい人のお手伝いをしている。 2006年に始めたから気づけば12年目。 早いね。 今日、僕のMSP...
最近知ったんだけど、 Jamiroquaiのボーカル、ジェイ・ケイが 札幌の地下街を見て驚いた体験をまとめた曲が ”Virtual Insanity”だそうだ。 札幌公演で札幌に行った際、...
最近のコメント